今週のおやすみも海!
波予想はコシ〜胸くらいのウネリ。
朝は北東風で、午後には東に変わってしまいそう。
千葉最南端も候補だったが、この日は潮回り悪く午後にならないと潮が引かない。
地形深めな最南端では厳しそうなので、S石KINGと検討した結果、東側へとハンドルを向ける。
そんなタイミングでSアツから最南端KNMの画像が届く。
一見良さそうながが…かな〜り待ってこの波らしく、このセット以外は割れないとのこと。
なので今回は東側が正解♬(^^)
S君から東側のNKM画像。
ボヨついたコンディションながら、あちこちにピークがあるようで遊べそうと報告♬
急行するとT尾氏・S君・CHUとスタンバイしていた。
今回はMini Ghost 5’6” でやりたかったけれど、割れにくくトロ目だそう。
ってことで〜またしてもFeb’s Fish 5’5″を用意し、S石KINGはエラウイング5’10”
そうして海に行くと…確かにボヨつき気味ではあるが、波数がかなりある。
なのでキレ目のある波を見つければ走れるコンディション(^^)
ただ、ライト波は張ってくれるが、レフトはたるくなり消えがち。
仲間たちのみの貸し切りタイムが続き、かな〜り楽しませてもらった♬
やはりFeb’sちゃんは走り出したら早い!
アップスで、波のトップで板に体重を乗せるとドヒューンと加速する。
これがかなり気持ちイイ(^^)
けれど、やはり弱点は掘れる波でのテイクオフ。
これは一気に加速することが仇となって、今回も足が前に出ないことが多かった。
特に疲れが溜まってきた後半はダメダメ(><)
Feb’sだと余計に筋力を使うのか? 脚力不足を痛感し、最後はヘロヘロになって終了!
下半身強化…マジでやらないとチョキチョキCUPヤバイかも。
そして~ランチは美浜寿司さんへ!
カウンター貸し切り(^皿^)
昼から贅沢に…毛ガニ・サシの入った馬刺し♬ うまうま♡
ワイワイと盛り上がった〆は、朝から欲していた上ちらし寿司!
厚切りのお刺身がてんこ盛りで、満腹大満足〜!
エビの頭が入ったお味噌汁が染みるぅ〜〜〜♡
やっぱ美浜寿司さんは美味しすぎてヤバ過ぎる♬ごちそうさまでした〜!
食後、道の駅ローズマリーにて野菜などを買ってからNKMチェック。
予想に反して風が吹かずにサーフィンやれそう。
S石KINGは基地から自転車で海へ。
僕は少しだけシエスタ〜Zzz
と…気がつけば小一時間寝こけてしまい慌てて海へ。
まだなんとかやれそうなので、久しぶりにCalifornia Twin 5’6″をスタンバって、
お一人様S石KINGのところへIN!
僕が入るまでに8本乗ったというS石KING。
なので僕も日暮れまでに8本は乗ってやろうと粘ってみたが…
後半日が落ちてから波が全く来なくなり、あえなく7本で終了〜(><)クヤシイ
けど、乗れるか心配だったCAツイン。
(ここ2ヶ月はFeb’s Fishしか乗っていなかったので)
乗ってみたらFeb’sよりもシックリときて、まだまだショート乗りなんだな〜なんて思ったw
ちなみにライト波だけだったけど、力の無いコシサイズながらアクションを入れられて好印象♬
来週もショートボードでやれると良いな(^^)
さて、今週はラーメンを絶って少しウォーキングでもしようかなw
来週も2ラウンドSurf出来ますように〜(祈)
おまけ
南房はもう菜の花満開♬