今週のお休みはウネリがとても弱い休日。
残念ながら前日の波予想でも、とても厳しい状態が予想されていた。
けれどかすかな期待を抱きつつ、Nちゃんを5時にピックして南房へGO!
7時過ぎに到着した南房SSK
風は弱くモモ腰の弱波(^^;)
いやぁ〜かな〜り微妙なコンディション
かな〜りテンションあがらない。
とりあえずお気に入りのこちらも見てみようと移動したが…
チーン(@@;)
うねりこそあるものの、砂が打ち上がり地形が深くなっていて全く割れない波。
しかたなく諦めモードでSSKに戻りS石KINGと合流。
ここに早朝から入っているMrストイックT尾氏を追って僕らもIN!
僕はスプリング(半袖半ズボンタイプのウエット)、S石さんとNちゃんは海パン&Tシャツで。
これが大失敗だった!
入ってみると海水温がビックリするほど冷たく、僕のスプリングでもギリギリ(><)
S石さんとNちゃんはみるみる顔が強ばってくる。
小一時間でS石さんは「腕が痺れてきた」とお色直しに退散〜w
さらに入ってきたばかりでボードをクラッシュさせたS君も途中退場〜w
S君は先週に引き続きのクラッシュ(><)
ちなみに先週のクラッシュはこれ!
↓↓↓↓↓
そんな2人が上がっている間に南風がどんどん強くなり、悪いコンディションがいっそう酷くなる。
NEWボードのROCKET5’6”で入ったのでテンションを上げたいところだけれど、
風で流れが出て波も激悪だし…おまけに水温低くて全身硬直してくるし。
もうどうにもこうにも楽しめましゃ〜ん(><)
ってことで〜お昼を待たずに終了〜!!!
冷たい水温の中、最後まで海パンTシャツでがんばったNちゃん…冷えすぎて表情強ばってますw
僕もがんばって笑顔を出したけど心の中では「鍋焼きうどんが食べた〜い」となっていた(^^;)
っということで〜早々にランチタイム〜!
海ではあんなに鍋焼きうどんを欲していたのに、気温は高いので自然と冷たい蕎麦が食べたくなるw
アジ刺身・焼きイカ・くじらサラダ・お漬け物・板わさ・天ざる蕎麦♬
全てがとても美味しく大満足!ご馳走様でした〜(^^)
そして食後に気になる和田をチェキ!が〜!波はまだ割れませ〜ん(><)
とりあえず…そこで爆落ちしたS君をパシャリw
とっても気持ちが良さそうなので、そのまま放置してSSKへ向かうw
一足早くSSKにINしているT尾氏だが…波はかな〜りそそられない。
むぅ…
潮の引きいっぱいが3時なので、和田でやれることを期待してまずはシエスタ〜Zzz
からの〜引きいっぱい時間の波は…
↓↓↓↓↓
10分に1本くらいはかろうじて乗れそうな波が来る(テイクオフしてギリ滑れる程度の波w)
CHUさんがその幻の波を滑ったのを確認し、とりあえず汗を流しに入ろうとIN〜!
結局4人だけの貸切で、インサイドに岩が出ている超危険な波を滑走〜!w
僕は波回り悪く前半全く乗れなくて久しぶりに焦った(^^;)
けれど上がり際に数本を滑れ、この日の2ラウンド目を終えた。
ま、先週1本もテイクオフができなかった2ラウンド目よりマシかな(^皿^)
いや〜日が長いってやっぱり良いな♬
波は悪くとも海に入れて美味しいランチをし、気持ち良くお昼寝もして…感謝感謝!
けどけど!来週こそNEWボードをサイズある波でやりたいっ!
今のところネガティブ要素がほぼ無いだけに、大当たりになりそうな予感のROCKETちゃん♬
波の神様〜〜〜!ぜひお願いします〜〜〜(懇願)
そしておまけのボードリペア。
先週と今週板を壊したS君があまりにも可哀想なので、今回の修理をシュウファクトリーで請けおったw
ノーズ寄りのレール割れとテール2箇所のクラック。
一番の重症箇所はノーズ寄りのレール!
↓↓↓↓↓
帰宅して早々に割れ部分を取り除き、色づけ→ガラスクロス&レジン作業を終えた。
後はヤスリをかけてホットコートして完成!
シュウリペアファクトリーは最短納期!ポリならわずか2日で修理完了でっす(笑)
S君来週引き渡しますね〜(^皿^)
おまけのおまけ
↓↓↓↓↓
「海を眺める男と爆落ちしてる人」笑