今週のお休みも朝からドンヨリ曇り空…
今年は、土日に天気が良くて月曜日に崩れるパターンが多い(><)
ショボ〜ンとなりつつ6時半に自宅を出発!
いつものようにアクアライン〜館山道を走り、君津からの山道を通過して鴨川市に入ると…
雲が切れて一気に晴れ空♪ ウホッ♪
青い空・青い海♪ サイコー!!!
で、先発隊が入っているという椰子の木へ。
↓↓↓↓↓
もも〜腰だと思っていたけれど、たまに腹…胸?くらいの波が入ってくる♪
ちょっと人は多めだけれど、青い金斗雲なら余裕で遊べるぞ!と、今週もこの板で。
↓↓↓↓↓
デッキパットを調子良いFREAKに替えて、マイボード感が増した!w
で、前回はシモンズ系ツインで乗ってみたのだけれど、どうも動きが悪く感じたので、
今回はPC-7の大きめフィン…クアッドセッティングでGO!
で、ゆったりとゲティングアウトして、先発隊に挨拶してからの1本目の波。
なんとボードを流してしまった(><)
足首にリーシュをつけておきながら、板につけるのを忘れていて、
ボードは波とともにインサイドまでドンブラコ…w
「ん〜なんだか集中力が無くて今日はおかしいぞ」と自分自身に笑ってしまい…
4〜5本目に乗った波で、インサイドの巻いているセクションでチューブIN!
巻き上げる波に、そのままバシャ〜ンと巻かれた。
ここまではいつもの感じw
が!巻かれた後、降ってきた自分の板が額にヒット!(><)
イテ〜〜〜ッ!っとぶつかったところを指で触ったら…ペロンっと嫌な感触。
手には血!久しぶりにやってしまった…。
とりあえず止血に海からあがり、セルフィーw
↓↓↓↓↓
ボチボチ深めな傷なので「血が止まらなかったら縫わなきゃだな〜。病院行くの面倒だな〜」と、
少々心配だったけれど…一緒にあがってくれたKちゃん先生のうちわ扇ぎで、傷口強制乾燥w
止血OKで、キズパワーパッド貼り、その上から絆創膏2枚貼りでリペア完了!
↓↓↓↓↓
ズキンズキンと鈍い痛みはあったけれど、
ロスタイム分良い波に乗るぜ!と気合いを入れて仕切り直しw
オンショアに変わってしまったコンディションの割りにボチボチ良い波に乗れた。
青い金斗雲…重さのお陰か、かな〜りドライブして走る!
小回りはきかないけれど、アップスで出るスピード感は気持ちイイ♪
クアッド…良いかも!!!
6’6″のビックフィッシュの上手に乗りこなしていたハワイアンMasa!
↓↓↓↓↓
そしてランチはこちら!
↓↓↓↓↓
先発隊はすでに出来上がってたw
僕も追いかけるように、定番の砂肝ニンニク炒めでプファ〜♪
からの〜〆はタンメンで。
そして、Dannaの誕生日プレのTシャツを渡してミッション完了♪
和田重鎮からのプレゼントステッカーを手にニコリン。
Tシャツ…似合っててバッチリ。
そしてランチ後には車の日陰で皆シエスタ…Zzz
Kちゃん先生はここからお通夜へ!
僕はどれくらい寝たのだろう?
F町番長夫妻が海から上がってきて、しばし談笑。
もちろんランチを一緒した仲間達は誰も居ない…
いつものパターンw
LINEには、MrストイックT尾氏は千葉最南端まで波チェックに行き、オンショアで断念との情報が!
Newボード…JOYSTICKのタコ2の初乗りだけに気合いが入っている!w
他の仲間達は鴨川○キで、サイドオンの風ながら何とか出来るとの事。
僕もノンビリと鴨川へ向かう。
ここでビックリ!千葉最南端に行っていたT尾氏はもう戻って来て海に入っている!w
凄い気合いwww
潮が上げすぎて割れない波は、かな〜りそそらない状態だけれど…僕もとりあえずIN
ところが左端のリーフ棚はクセ波ながらボチボチ乗れる。
仲間達だけのスーパーセッションw
入って良かった♪(^^)
で、T尾氏のNewボードを試し乗りさせてもらったけど…
ビックリするほどテイクオフが早い!
僕の青い金斗雲より早いかも!? これはズルイ!
波がイマイチでレフトの波を3本しか乗れなかったけど、久しぶりにドキドキと興奮した。
浮力が30clもある板とはいえ、5’3”の短さでこれは…。
ホ・ホシイ…www
いや〜物欲ってとめどないw
それにしても…
なんだかんだと皆、高浮力ボードだらけになったなぁw
梅雨の小波シーズンだし、やっぱオモチャ(武器)は必要だよね(^^)
ドリームジャンボ…当たれ〜〜〜!w
と、とりあえず、今週中に傷…治さなきゃ!!!